昔の家ごはん
 
昔の家ごはん>梅干し~赤梅酢を使って

梅干し

赤梅酢

赤じその葉を加え、赤く染まった梅酢が赤梅酢。梅干しだけでなく、新しょうがなども漬けて、色と風味を生かす。

赤梅酢を使って

長芋の赤梅酢漬け

材料

長芋 50g
赤梅酢 カップ1/4
酢 少々

作り方

① 長芋は厚めに皮をむいて酢水につけ、4cm長さ、1cm角の拍子木切りにしたり、薄く花型で抜く。
② ①を赤梅酢に漬けて冷蔵庫で保存する。
③ 30分~食べられます。

夏野菜の赤梅酢漬け

材料

きゅうり 4本
みょうが 4個
塩 大さじ1½
赤梅酢 大さじ5
赤じその梅酢漬け 50g

作り方

① きゅうりは縦半分にし、1cm幅に粗く斜め切りにする。みょうがは縦半分に切る。
② ①を漬物容器に入れて塩をふり、重石をして水が上がるまで2日間ほど漬ける。
③ ②の水気を絞って漬物容器に戻し、赤じその梅酢漬けと交互にはさみ、赤梅酢をかけ、重石をして漬ける。
④ 2~3日後が食べ頃。

紅ショウガ

材料

新しょうが 300g
塩(しょうがの重さの3~5%) 10~15g
赤梅酢 約カップ1
赤じその葉 適宜

作り方

① 新しょうがは大きめの塊に切り分けて茎を切り、水で洗ってきれいにする。
② 小さめのボウルに①と塩を入れ、300gの重石をして1~2日間おき、水が上がったら水気をよくふき取り、ザルに並べて半日間干す。
③ 熱湯消毒した容器に②を入れて赤梅酢を注ぎ、赤じその葉を加えて漬けておく。
④ 4~5日頃から食べ頃になる。